舞妓さんはなぜ汗をかかない

顔汗を抑える・治す

顔汗が出なくなるツボが存在する!?舞妓さんから学ぶ顔汗対策

更新日:

顔汗対策を常に探っている私。ふとした噂で"舞妓さん"が汗をかきづらくする方法を実践していると聞きました。確かに舞妓さんが汗ダラダラでいるイメージはありません。その噂の汗対策に関して調べてみるとどうやらある"ツボ"を押しているらしい…。そのツボを実際に押してみて顔汗が出ないか検証してみました。

なぜ舞妓さんは顔汗で化粧が取れないのか

そもそも女性は男性に比べ 汗をかきづらい体質です。とはいえ京都の祇園などにいる舞妓さんは夏でもあの化粧が取れないのだろうか。
そして
舞妓さんは夏の暑い日でもあの見るからに暑そうな着物を着て過ごしています。しかしなぜあんなに汗をかかないんでしょうか。
舞妓さんは夏の暑い日でも髪をしっかり結っています。風通しが良くない髪型なのになぜ運動しても汗をかきづらいのでしょうか。(例え冷房が効いた室内だとしても)
それは舞妓さんは特別の方法を使って汗の量を抑えるているからと言われています。その正体は"あるツボを押している"のです。

顔汗を抑える秘密のツボ

脇の下の真ん中辺の下に"大包"というツボがあります。
このツボは”汗をかきにくくするツボ”と言われています。ここ押さえたり、圧迫すると汗が出なくなる効果が期待できます。
体の全身には”汗を抑えるツボ”というのが何箇所かあります。押しやすい指や足にも汗を抑えるツボがありますが、この脇の下の”大包”が汗を抑えるツボで一番効果的だと言われています。
この大包というツボは右側の脇の下のツボを押すことにより、右半身が汗をかきづらくなります。反対に左側の脇の下のツボを押すことにより、左半身が汗をかきづらくなります。身体全体で汗を止めるツボとしては最強のものです。

ツボで顔汗を抑え続ける仕組み

大包というツボを押せば顔汗が抑えられるのはわかりました。しかしツボを1回押したからといってずっと効果があるわけではないでしょう。せいぜい数時間がいいところではないでしょうか。
しかしここにも舞妓さんの秘密が隠されていました。舞妓さんは着物の帯でこの脇の下のツボを押さえているのです。帯をキツく締めることで着物を着ている間中ずっとツボを押さえていることになります。つまり仕事中はこのツボの効果でどんな暑くても、動いても汗を抑えることが出来るというわけです。舞妓さんという職業で着物を着ているからこそのとても理に適った顔汗対策です。

では一般人では普段着物を着ていないのでこの顔汗対策が出来ないのでしょうか。
実は女性の方は普段から実践しているのです。ブラジャーを付けることによって自然と脇の下の”大包”を押さえているのです。
女性が男性より汗をかきづらいのは体質もありますが、ブラジャーによってこのツボが押されているからというのもあるのではないでしょうか。
では顔汗で困っている男性はどうしたらよいのか?
男性でこのツボを日常的に圧迫しようとするならば"さらし"のようなものを巻いたり、固定のベルトなどで脇の下を圧迫し日常生活を送るのが効果的だと思われます。
勇気があればブラジャーをするのも検討できます。男性でブラジャーをすると緊張する会議や発表会などで、冷静になり、汗をかきにくくなったということも言われています。

顔汗が抑えられるか実際にツボを押して試してみた

顔汗のすごい自分にもこのツボの効果があるのか検証。
行った時期:夏
使用道具:ベルト
とりあえず手近にあったベルトを巻いてツボを圧迫し、各行動をした際にどれぐらいの顔汗を抑制できるかを試しました。

運動時の顔汗抑制効果はあるのか

夜にジョキングをしてみました。夜とはいえ夏だったので気温は高い。走り始めるまえからもう暑かったですがまだ汗はでていません。走り始めて体が温まってくる。いつもなら「あーそろそろ汗出てくるな」と感じる体の状態にまできましたが汗は出ず。しかしそのまま走り続けていると数分後には汗をかき始めていました。汗をかく時間が少し遅れてやってきた感覚でした。

食事の際の顔汗抑制効果はあるのか

家でラーメンやチャーハンなどを作り、冷房の効いた部屋で食べてみました。熱い食べ物の場合、いつもなら食べ始めて5分ぐらいで汗が出てきます。しかし「汗をかきそう…」という時間になっても汗は出ず。お、これはいけるかも!?と思いましたが10分過ぎには汗が出始めました。

検証結果

つぼを圧迫している最中は汗をかくのを遅らせる効果があるのかなと考えられます。
ただ1回汗が出始めてしまうといつもと変わらず、大量の汗をかいてしまいました。

これで全て解決!というわけではないですが、短期的な汗をかきたくない場合には有効な方法だと思います。
汗をかく時間を遅らせられるので、汗が出てくるまでの時間に行動を済ます。涼しいところに行っって一旦クールダウンする。などなど、自身で汗を管理しやすくなります。

だだ、今回実証してみてデメリットも感じました。圧迫具合によってはずーっと締め付けてるので苦しいです。また、圧迫し続ける事により軽い酸欠、圧迫しているところが痒くなる等ありました。(ベルトでやったからかもしれませんが…)
私は圧迫具合が強すぎたのか、まる一日装着していて「肋骨がやられてしまうのではないか?」と思いました。もし顔汗で悩んでいる方でこの方法を試そうと考えているようでしたら場面場面で、圧迫することをおすすめします。

以上、体の汗を止めるツボ"大包"を試してみてはいかがでしょうか?

よく読まれている記事

サラフェプラス公式サイト 1

顔汗を止める方法をネットで検索していると、顔汗対策グッズとしてよく目にするのがサラフェプラスではないでしょうか? そしてサラフェプラスの事を色々と調査していると「効果あり!」「ちゃんと顔汗止まる」など ...

筋肉と脂肪 2

痩せている人と太っている人とでは「汗をかいている人」のイメージが違います。また男性と女性でも「汗をかきやすい」イメージが違うと思われます。 なぜ痩せてる人より太っている人の方が汗をかきやすいのか?なん ...

3

顔汗用のクリームって効果あるの? 顔汗に困って対策方法などを探しているとよく見かける商品がありませんか?そう顔汗対策用のジェルやクリームなどです。その中でも有名なものとして「サラフェプラス」「テサラン ...

-顔汗を抑える・治す

Copyright© 顔汗対策サイト , 2024 All Rights Reserved.